急ぎ行動にご注意下さい

 こんにちは、平野です。

 

 一般的に急ぎ行動とは、交通法令や速度の標識で決められている最高速度を超えて走行することをイメージされる方が多いと考えます。

 

 もちろんそのとおりですが、弊社が考える急ぎ行動とは、それだけではない別の急ぎ行動あると考え、研修等で必要に応じ、ご指摘させて頂き、改善のトレーニングをさせて頂いております。

 

 急ぎ感情に陥ったり時間が切迫した環境に追い込まれたりした場合の先急ぎ行動は、走行速度だけでなく、認知、判断にも影響を与えます。

 

 例えば車線変更をする場合、確認とハンドル操作が同時となる場合です。本来は、広く安全を確かめてから行動をする場面であるにも関わらず、その最初の確認をしないでそのまま行動を起こしてしまう場合です、

 

 法令に従った速度であったとしても、緩やかで丁寧なハンドル操作であっても事故発生のリスクが高い危険な行動です。

 

 同乗者からすれば法定速度を守り、丁寧にゆっくりと変更しているので安心できるかも知れませんが、決して安全ではありません。

 

 自ら事故や危険に追い込まれるかもしれない急ぎ行動と考え改善する必要があります。慣れ、油断による急ぎ行動は、私も含め誰にでもあります。どうかご注意下さい。

 

                                          (平野 勝寛)

                                     >> スタッフブログ一覧へ