安全運転研修 企業 事故防止
安全運転研修のご案内
福祉有償運送協力者講習のご案内

お知らせ

教育資料ダウンロードのページを更新しました。(2024.10.4)

今月のテーマは、「歩行者に接近したときの危険」です。

 

 今月は、歩行者の意思表示から行動を読み取ることの大切さを取り上げました。歩行者は急な動きを取ることが多くあり、特に狭い道路では速度が遅いため油断しがちになります。顔の動きなどの意思表示からどのような危険があり、どのように対処するかを考えてみましょう。

安全運転管理のヒント

朝礼話題、交通ニュース

山間部では落石等に注意しよう
>> 続きを読む

教育資料ダウンロード

ドライバー教育に活用できる教育資料(無料)をダウンロードしていただけます

>> 詳しくはこちら

管理者のいい話──第147話

道路形状の変化による道路規制の変化に注意

 ある事業所の社員が、営業周りをしているときに、信号機のない交差点で一時停止を怠って出会い頭事故を起こし、管理者に事故の報告をしています。

転者「すいません。信号のない交差点で出会い頭事故を起こしてしまいました」

>> 続きを読む 

>> 過去の管理者のいい話


SSD研究所が提案するSDシステムとは

事故防止研修 教習所 大阪
  • 交通事故撲減をめざす多方面にわたる工キスパートの組織体で、かつ全国的にネットワークした安全教育システムです。
  • 安全運転に対するドライバーの特性を探り、心技両面から意識と技術をリフレッシュするため、ペーパーチェックと実技カウンセリングの併用等、トータルに、システマティックに安全教育を推進します。
  • 全受講者のデータは秘密裡に長期保存いたします。教育の相乗効果を上げる追跡チェック等のフォロー体制も完璧です。
  • 企業や団体には、過去の事故データの分析から始まり、安全運転管理のためのコンセプト、カリキュラム、プログラム等の提案や、あらゆるノウハウの提供を含め、運転管理を多面的にバックアップします。

>> 安全運転研修について詳しくはこちら

■SDシステム「心と技のリフレッシュ」