同時、複数ヶ所への確認について

  こんにちは、平野です。

 

  今回のテーマは”同時、複数ヶ所への確認”がテーマです。

 

 運転中は接触するかも知れない注意ポイントが同時に複数発生します。例えば、横断歩道を横切る場合の左右、車線変更時の前方と斜め後方、狭い道路での電柱と対向車の左右、車庫入れ時の車体前部、外側、内側、真後ろ等です。

 

 注意ポイントへの確認の偏りは、見落としや発見遅れとなり事故に直結します。しかし私達は1ヶ所にしか注意を向けることしかできません。それも狭い範囲での注意でしかありません。

 

 左からの歩行者が接近していても右を見ていれば、前車がブレーキを踏んでいても、経路が気になりカーナビゲーションを見ていればその対応が遅れ事故となるかも知れません。

 

 自分では必要な情報を適切なタイミング収集しているつもりでも、別の大事な情報を見落としたり、発見が遅れたりする可能性があります。現状は安全でもその数秒後に、何かに注意を奪われ他の危険や情報への対応が遅れてしまうかも知れません。

 

 上記を踏まえ、自分自身の確認や判断を冷静に把握しコントロールする努力が必要と考えます。道路状況の全てを把握することは不可能です。何かを見落としている可能性は十分にあります。もし何か不安を感じたり、なんとなく嫌な感情が生まれた場合は自分自身の感性に従い停止や、やり過ごすことが大切です。

  

(平野 勝寛)

                                     >> スタッフブログ一覧へ