タイヤローテーションしていますか

 こんにちは、高林です。

 

 近々、マイカーの車検があり、これを機会にタイヤのローテーションもしてもらおうと考えています。

 

 みなさんはタイヤのローテーションってご存じでしょうか。年齢層が若い方ではあまり知らない場合があるかもしれませんね。

 

 タイヤのローテーションはタイヤの前後の位置を付け替えることの作業、いわゆるメンテナンスの一つです。

 

 ご存じの通り、タイヤは摩耗しますから、その摩耗を均等にすることでバランスがよくなり、しかもタイヤが長持ちします。

 

 タイヤメーカーの方が言うには、タイヤのローテーションとは、タイヤの位置を交換することで、4本のタイヤを最大限に活用するための大切なことです。

 

 私自身が若い頃は、自分で対応のローテーションを行いましたが、今では体力もなく、場所もないため業者の方にお願いするところです。

 

 タイヤのローテーションが終わって、しばらく運転していたら、次はタイヤの交換時期になりそうです。その時は、どんなタイヤにしようかと考えるだけで、何となくワクワクします。お金もかかりますが。

 

 皆さんも定期的なタイヤのローテーションをお忘れなく、メンテナンスしてください。

 

(高林一夫)

 >> スタッフブログ一覧へ