
こんにちは、高林です。
先日、マイカーの定期点検がありカーディーラーに行ってきました。その時に車のナンバープレートの盗難防止措置の説明を受けました。
お恥ずかしいところですが、今までナンバープレートの盗難を心配することがありませんでした。
その説明は、ナンバープレートはねじで取り付けられているため、場合によっては盗難に遭うとのことです。
ナンバープレートの盗難事件は年々増加傾向にあり、ドライバーに注意喚起をされているとのことでした。
実際に盗まれたナンバープレートは犯罪に使用された車に取り付けられていたというニュースを見ます。
その盗難防止措置はそれほど複雑ではなく、特殊ねじを使っての対策で、それを使用することが有効とのことでした。
実際に、その特殊ねじは、ねじの形状が制作過程のロットにより微妙に違っていて、簡単に取り外せないようになっていました。
マイカーは自宅横の車庫に入れていますが、それでも盗まれる危険性があります。特に夜中であれば全くわかりません。
これは対策が必要と思い盗難防止措置のねじを購入し取り付けました。これで少しは安心かなと思いますが、皆さんも検討されてはどうでしょうか。
(高林一夫)