せっかちについて

 こんにちは、平野です。

 

 今回のテーマは、「せっかち」についてです。


 業務での運転は、効率と安全の両立が大切です。しかし、慣れた道路、いつも運転している車だから今日も大丈夫だろうとの油断が生じやすいです。

 

 しかし業務では、お客様の急な連絡や要望等から、予定の変更や割り込みが発生等があるのではないでしょうか。

 

 このような状態では、急ぎや焦りの感情が生まれやすくなります。更に、日々このような感情が生まれることで、ついついせっかちな運転となる可能性があります。

 

 「せっかち」な状態での運転は、大丈夫だろうという自分都合の勝手な判断が先行します。そのため、危険を見落としたり、発見が遅れたりする確認ミスをしやすくなります。

 

 加えて、事故防止を優先するのではなく、効率を優先しがちとなるので信号の変わり目や、右折時の判断も強引となりがちです。操作では、走行速度が速くなったり、注意するべき場所や場合で減速が不十分なまま接近したりしがちとなります。

 

 「せっかち」な状態での運転は、事故を起こす可能性が非常に高くなってしまいます。業務での運転に潜んでいる「せっかち」に陥っていないか、時々振り返ってみることをお勧め致します。

 

                                          (平野 勝寛)

                                     >> スタッフブログ一覧へ