確認の目的

 こんにちは、平野です。

 

 今回は、確認の目的についてです。

 

 ある企業様から、あらたに運転業務につかれる方が、円滑で安全な運転能力をお持ちかについての診断をご依頼頂きました。

 

 研幹線道路、幅員の狭い道路、駐車等について、どのようなときに、どこに注意を向けて、どのような確認をしておられるのかという点などを観察をさせて頂いております。

 

 まず、適切な確認ができなければ、事故から離れた運転はできないからです。逆に言うと、現在発生している事故は、確認不十分により多発しているのです。


 受講者の方は、仕事に影響するため、顔を左右に振り、注意するべき対象をジッーと見据えて、安全に通過しようと懸命です。その気持ちは、ひしひしと感じながら、運転を観察させて頂きました。

 

 しかし、道路状況と確認がマッチングしていないと感じるときがあります。道路状況と確認のマッチングをさせるためには、確認は、自分と他人の命を守る行為であるという認識を持って頂くことが必要です。


 その上で見落とせば事故になると考え、自分が見たことが、本当に正しいのかをチェックする心の働きが必要です。よく見るといえば、それまでですが。このような点がポイントになると考えます。

 

 自分自身が、どのような考えで、どこを見て、どうしようとしているのかを、冷静に把握し、修正することも大切です。

 このようなことを少し意識して頂くだけで、道路の見え方は変わります。更に安全に運転して頂けると考えております。

                                                                              (平野 勝寛)

>> スタッフブログ一覧へ