安全運転のABC

 こんにちは、平野です。

 

 今回は、“安全運転のABC”をご紹介します。

 

 これは事故を未然に防止するためのスローガンです。交通安全に限らず建築関係、医療関係等、多くの業界・現場で活用されています。

 

 その内容は、

A・・・「当たり前のことを」  

B・・・「バカにせず」

C・・・「ちゃんとしよう」 です。

    

 信号交差点を直進で通過するとき、青信号を見て進路前方(渡った先)に危険がなければ、安心し左右確認をしないで進入したり、目的地(駐車場)に到着すると、ホットして気が緩みバック前の確認をミラーのみ済ませたりするようなことはないでしょうか。

 

 私達は、その時の気分や感情、体調、体験、学習能力、道路環境等、さまざまな影響を受けながら、運転をしています。

 

 事故防止の方法を正しく理解していても、常に実践できるかどうかは別の話になります。そのため何等かのミスをして、事故となる可能性が常にあります。

 

 そのことを踏まえABCを実践し、事故のきっかけとなるミスを減らしましょう。

                                          (平野 勝寛)                                                  

                                     >> スタッフブログ一覧へ