
こんにちは、高林です。
当然ですが、車で出かけて用事をする際は、車を駐車場に入れなければなりません。訪問先の専用駐車場であったり、コインパーキングであったりします。
そのような場所で車を駐車する際、駐車枠の真ん中に入れて、タイヤ止めに後輪をしっかりとあてて止まっているでしょうか。
先日、コインパーキングを利用した際、ある車がタイヤ止めにあてて止まっていないため、通路に車が出てしまい他の車が迷惑をしていました。
はみ出して駐車している車の付近の車は、入出庫がしにくく、通路を走る車も避けなければならないので結構危ない場面がありました。
最近の車は幅や長さがあり、やや大きくなる傾向にあるため、ちょっとしたことが運転の妨げになります。
ドライバーによっては、タイヤ止めにあたりたくないと思って停止する人がたまにいます。私の知り合いにそんなドライバーがいます。
理由を聞いたら、「ドンっと止まるのが嫌だから」ということです。そしたら、ブレーキをしっかりと使ってゆっくりとバックすればいいのにと思います。
ちょっとしたことが他車の迷惑になりますし、事故を引き起こす要因にもなります。自身の間隔に頼らずに、駐車枠内に的確に入っているかのチェックをしてほしいものです。
(高林一夫)