
こんにちは、高林です。
最近、テレビや新聞、インターネットを通して、アクセルとブレーキの踏み間違えての交通事故のニュースが多く取り上げられています。
駐車場に止めていた車が店舗に突っ込んだり、駐車場のフェンスを破って飛び出したりする事故などです。
原因は、ペダルを踏み間違えによるものとのことです。運転していたドライバーの年齢は広い範囲に渡っています。言い換えれば誰でも起こす可能性があるということです。
実際私自身も車を運転しているとき、特に駐車場で前進後退を繰り返していると、ペダルの踏み間違えを行いかと気になって操作しています。
運転中は、アクセルを踏んでいる回数(時間)が多い気がします。無意識にアクセルに足が動いてしまわないかとなります。
また、車庫入れの際は、体を曲げて後方を確認するため、ペダルを踏む足の位置が自然とずれてしまい、踏み間違いを起こしそうで気になりますね。
ですから、駐車場ではアクセルを踏まずにクリープ現象を活用しブレーキを構えることを大切にしています。皆さんはどうでしょうか。
誰でも起こす可能性のあることですから、見過ごすことなく何らかの対策を立てながら安全確保をしてほしいと思います。
(高林一夫)