
こんにちは、平野です。
今回のテーマは、“認定審査のすすめ”です。
運転管理者の法的義務の1つに、運転者の適性の把握が定められています。
自動車の運転に関する運転者の適性、技能及び知識並びに道路交通法や命令の規定並びに道路交通法の規定に基づく処分の遵守状況を把握する措置を講ずること。(道路交通法施工規則第9条の10)
社有車を事故、違反なく安全に目的地まで運転する能力及び、法的な資格があるかを把握しておくことが求められます。
弊社ではこの点を踏まえ、安全運転に対する能力を審査させて頂きます。実施内容は、運転適性テストと実車による運転実技の診断とワンポイントアドバイスです。
全国の自動車教習所で実施できます。所要時間は100分です。費用は発生しますが、ドライバーの方の安全運転能力や安全風土の向上に有効です。
2年又は、3年に1回程度、定期的にご受講頂くことで、更に効果が出やすくなります。多くの企業様にご利用を頂いております。
是非、ご検討をお願い申し上げます。
(平野 勝寛)