一時停止の標識が設けられている交差点での対応

 こんにちは、平野です。

 

 今回のテーマは、”一時停止の標識が設けられている交差点での対応について”です。

 

 一時停止の標識が設けられている交差点(以降止まれの交差点と書きます)は、出会い頭事故が起きやすい危険な場所です。

 

 出会い頭事故とは、異なった方向から進行してきた自動車、自転車、歩行者と交差するときに衝突する事故です。

 

 認知ミスや判断及び、危険予測ミスにより起きていますが、左右の見通しが悪い場所が多いため道路環境の不備も影響しています。

 

 起りうる事故のパターン及び、リスクは、以下と考えます。

  1.止まれの交差点に接近する際、自分の方に曲がってくる自動車、自転車等との接触

  2.止まれの交差点に進入する際、左右からの歩行者との接触

  3.止まれの交差点に進入後、左右からの自動車との接触

 

 上記1~3の事故を回避するための対応(対象、確認方法等)を切り替えて実践することが必要です。

 

 しかし現実には一時停止せず徐行で進入しようとしたり、左右が見える場所まで進行してから停止、確認をしようとする運転をよく見かけます。このような運転はいずれ出会い頭となる可能性があります。

 

 皆様の止まれの交差点での運転方法はいかがでしょうか。特に、最近ヒヤリハット体験をされた方がもしおられましたら再考をお勧め致します。

 

                                          (平野 勝寛)

                                     >> スタッフブログ一覧へ