分からないときは止まりましょう

 こんにちは、平野です。

 

 今回のテーマは、障害物との間隔が分からない時は止まりましょうです。


 先日、ある企業様の事故再発防止研修を担当させて頂きました。駐車場で後退入庫時と前進出庫時にそれぞれ事故を起こされました。

 

 後退時も出庫時も障害物に気付いていたのですが事故となりました。

 

 事故直前は、障害物がミラーや目視確認でも、見えない自車の死角に入っていたのですが、そのまま動き続けたとのことです。障害物との間隔が分からなくなったにも関わらず動き続けたため接触されました。

 

 駐車場や、駐車場構内では、高さの低い障害物や構築物が多くあります。それらに接近すると自車の死角に入り見えなくなります。

 

 直近の見えない障害物との接触事故を避けるには、大丈夫だろうとの自分都合の安易な判断をせず、少しでも接触の不安を感じた場合は、車から降りて障害物との間隔を確認することです。下車確認が難しい状況であれば、安全策として切り返し等の修正行動を行うべきです。

 

 慣れた駐車場でも大丈夫だろうと油断せず、障害物との間隔とその変化をミラーや目視確認で把握することが大切です。

 

 これができない場合は、自分の感覚をあてにせず、車から降りて最も事故を起こしにくい方法を考えるべきです。プロのドライバーでも多くの方実践しています。

 

                                          (平野 勝寛)

                                     >> スタッフブログ一覧へ