固執せず手放しましょう

 こんにちは、平野です。

 

 今回のテーマは、固執せず手放しましょうです。

 

 手放しという言葉に、無責任とか、放置行為等のようなイメージをお持ちの方が多いかも知れません。

 

 しかし決してそのような意味ではなく、事故を起こさない又は、巻き込まれないための考え方の一つです。

 

 例えば、交差点を右折する際、対向車より先に曲がるかどうかを迷った場合、信号の変わり目で停止するかどうかを迷った場合等は、無理をしないで停止することが事故防止の基本です。

 

 上記は、時間的、精神的余裕を持ち、交通法規に囚われず、流動的に変化する道路状況の中から、交通法規より、事故防止を優先する柔軟性が必要です。

 

 このような心境を表現する手段として”固執する自分を手放す”という表現が妥当ではないかと考えます。

 

 停止や減速することなく、順調に走行してきた又は、アポイントメントの時間がある場合、判断に迷っただけで停止することに抵抗を感じたり、ストレスを蓄積する可能性があります。本当に事故防止が必要な時に、適切に対応できるかどうかについて少し疑問を感じます。

 

 事故防止は、固執や執着から自分を解放する必要があります。そのための言葉として”固執を手放す”という表現です。

 

 言葉の意味を理解した上で実践することで、目先の事や損得が気にならなくなり、皆さんが本来お持ちである事故防止能力を存分に発揮しやすくなります。是非、実践をお勧めします。

 

                                          (平野 勝寛)

                                     >> スタッフブログ一覧へ