「3秒、30mルール」を意識していますか?

 ある事業所の運転者が、車線変更をした際に後ろからきたバイクに追突され、管理者に事故の様子を報告しています。

 

管理者「バイクに追突されたって?」

 

運転者「はい、車線変更したとき後ろから追突されたんです。幸いバイクが避けようとして車体の右後方に当たった位で済んだんですけど」

 

管理者「相手の人のケガは?」

 

運転者「右膝を少し擦ったくらいです」

 

管理者「それはよかった。ところで君は、車線変更したときにウィンカーを出していたよな?」

 

運転者「もちろんですよ!」

 

管理者「じゃあ、何秒前に出した?」

 

運転者「えっ、はっきりとは覚えていないです」

 

管理者「じゃあ、ウィンカーを出して少し時間をおいて車線変更したか、すぐに車線変更したか、どっちの感覚に近い?」

 

運転者「出してすぐということはないですけど、1~2秒はたっていたと思いますよ」

 

管理者「君の感覚で1~2秒か。短いな」

 

運転者「短いですか?」

 

管理者「そう、車線変更するときに何秒前にウィンカーを出さなければいけないか知っているか?」

 

運転者「えっーと、教習所で習ったんですが忘れました。2秒くらいですかね」

 

管理者「やっぱり意識していなかったんだな。3秒前だよ」

 

運転者「3秒ですか……」

 

管理者「それくらい前にウィンカーを出しておけば、後ろのバイクにも君が車線変更することが伝わるし、追突されるリスクはぐっと少なくなるよな?」

 

運転者「そうですね」

 

管理者「では、もう一つ30mルールというものがあるが知っているか?」

 

運転者「いえ、なんですかそれ?」

 

管理者「交差点などを右左折するときに、交差点などの30m手前に達したときに合図を出す位置だよ」

 

運転者「そうでしたね、そうでしたね」

 

管理者「走行ルールには「3秒、30mのルール」が多くあるが、これが守られていないために事故が起きているケースが少なくない」

 

運転者「私の場合も、ウィンカーを出すタイミングが遅すぎましたね」

 

管理者「そうだな。もう少し早く出していたら追突されずに済んだかもしれないよな。事故防止のためにこのルールをしっかり守って運転してくれよ」

 

運転者「はい、わかりました」

 自分の運転行動を周りの人に早めに伝えることができれば、多くの事故を防ぐことができます。常に「3秒、30mルール」を意識して運転してくださいね。

 

>> 管理者のいい話一覧へ